fc2ブログ
3Dで観てきました!
DSC01937-1.jpg
これが最後かぁと思うと感慨深いです。

もうすっかり大人になっちゃって、グレンジャーさんなんて色気も出て来たりして。
ちょっとドキドキしちゃいました^^;
スポンサーサイト



申請サイトがたくさんあってどこで申請すれば良いか分からなかったので、ココでリンクを貼っておきます。
お困りでココを見つけて下さった方はリンク先で申請をどーぞ!!

ESTA申請は在日アメリカ大使館のサイトで!

ドルで請求が目印です!(←これは空港カウンターで言われた見分け方です)

テーマ : アメリカ旅行 - ジャンル : 旅行

ただいまです。

DSC01931.jpg DSC01932.jpg DSC01935.jpg

悪い事も有れば、良い事もあった今回の旅行でした。

そうそう、ユナイテッドの対応のその後ですが、アンドリューさんの執拗な攻撃のおかげで帰国便を1日遅らせてもらえる事になり、我が家は慌てて国際電話で各方面に連絡をしたのでした^^;
ホテルもネットで明後日の予約を入れたりとそれはそれで大変でした。
ダウンタウン観光が1日出来るのと帰国するのとでは大違いですからね、ホント嬉しかった~。

天気も異常気象で未だ20℃を行ったり来たりのウィスラー、最終日のダウンタウンでは1度ざっと通り雨があったときは買い物の最中で、お店を出ると地面が濡れてて、あれ?降ったの?ってな感じで、あとは夏のカラッとした日差しで、天候には恵まれました。

最終日のホテルは新婚旅行と間違われたのか、スイートルームにアップグレードされていたり、帰国便の座席がエコノミープラスという足下がゆったりと出来る席だったりと最後は良い事ずくめでした♪

これでまたしばらくは頑張って働きまっす!

現地でのアクティビティは過去の記事でアップしていきますので、もしよかったらさかのぼって下さいませ。
長かったようで短かったすいーとてん旅行も帰国日となりました。
早朝にエアカナダでバンクーバーを経ち、経由地のシアトルで日本便を待っています。
只今11:40です。
DSC01923.jpg DSC01929.jpg DSC01930.jpg
あと1時間半後にまた例のユナイテッドです^^;

今回はシートがばらばらだったので、思い切ってペアシートにならないかとカウンターで言ってみたところ、すんなりアレンジしてもらえました^^vラッキー

ではでは帰国してからまた書きます。
とうとう帰国の日がきました。
今日も慌ただしいです^^;

4時起床、5時前にはチェックアウトを済ませ、カナダラインの駅へ。
まだ真っ暗です^^;
DSC01916.jpg DSC01918.jpg DSC01920.jpg
DSC01921.jpg DSC01922.jpg DSC01923.jpg
8時のシアトル行きなので仕方ありません。。。

45分でシアトル到着です!
DSC01924.jpg DSC01926.jpg DSC01927.jpg
イチロー選手のおかげか、日本語での案内を多数見かけ助かりました^^;

あとはちゃんと13時発のユナイテッドが飛び立つだけです!
バンクーバーでの最後の食事は寿司にしてみました。
DSC01905.jpg DSC01907.jpg DSC01906.jpg
サーモンは美味かった!!
再度ホテルに戻って、こ寒くなってきたので上着をはおって、サンセットを見にインングリッシュベイのビーチへ向かいました!
ちょっと寄り道していたら、あっという間に暗くなってきてダッシュ!
DSC01892-1.jpg DSC01893-1.jpg DSC01895-1.jpg
DSC01896-1.jpg DSC01900-1.jpg DSC01903-1.jpg
間に合いました^^;
ダウンタウンからスカイトレインで20分くらいの、ちょっと郊外にあるroots outletへ行ってきました。
DSC01874-1.jpg DSC01876-1.jpg DSC01877-1.jpg
DSC01878-1.jpg DSC01879-1.jpg DSC01880-1.jpg
前回も訪れた時は、汚くてコワそうな人達がたむろしていたのですがのですが、駅がキレイになってそんな人達も居なくビックリしました!
駅を出てから左手に向かい2つ目の信号左折、大きな通り沿いのなだらかな坂を登り、15分くらいで到着♪
気に入ったのもがあればかな~りお買い得ですが、今回はイマイチでした^^;

それにしてもチャイニーズがたくさん居たなぁ。。。
今日は結構歩いたのでおやつタイムです^^v
DSC01882-1.jpg DSC01881-1.jpg DSC01884.jpg
日本でいうところの、ミスドでしょうか。

メープルドーナツを逝きましたが、甘党の私でもかなり甘く感じました^^;
恐るべし。。。

ウィスラー滞在時に延泊が出来る事になり、急遽エクスペディアで予約したホテル"センチュリー プラザ ホテル & スパ"にチェックインしに行きました。

すると嬉しい事が!

フロントで、”アップグレードしておきました!!”

”えっ、いいの?”って感じで部屋へ行ってみると、
DSC01914-1.jpg DSC01870-1.jpg DSC01871-1.jpg DSC01887.jpg
スイートだかジュニアスイートだか聞き取れなかったのですが、こんな広い部屋に^^
ん、新婚さんと間違えたか?^^;
翌朝は5時前にチェックアウトなのに。。。
とりあえず部屋にあったウォーミングバブルスパなんぞをやってみたり^^;

<追記>
夜景がキレイだったのでここで載せておきます。
DSC01913.jpg DSC01909.jpg DSC01912.jpg

1日延泊の交渉に協力してくれた、この旅で知り合いになった女子大生の子とランチをする約束をしてましてroots前で待ち合わせ♪
DSC01861-1.jpg DSC01862-1.jpg DSC01863-1.jpg DSC01864-1.jpg DSC01867-1.jpg DSC01865-1.jpg
ガスタウン方面へ向かいカレーランチです。
下調べ無しで入ったお店でしたが、これがなかなかなお味で美味しかった~^^

ここで彼女とはお別れ。
ホントお世話になって助かった事を伝え、日本でも再会を約束してバイバイです。
ありがとね。
バンクーバーには、アイスホッケーのチーム”バンクーバー・カナックス”があります!

開閉式の屋根にするらしくBCプレイスは工事中で、隣のロジャースアリーナへ!
DSC01856.jpg DSC01857.jpg DSC01858.jpg DSC01859.jpg
ダウンタウンから歩いても行けちゃいます^^

チェックイン前のホテルでスーツケースを預けて、早速GO♪

10/11シーズンはカンファレンスチャンピオンになって、スタンレーカップに挑んだものの最終戦の第7戦ホームで完敗してしまった残念なシーズンとなってしまいまして、カナダの5チームで唯一スタンレカップを獲れてないチームというレッテルが続いてしまいました^^;
(モントリオールもカルガリーもトロントもオタワも獲っているのにね。)

とりあえずカンファレンスチャンピオングッズを買っておきました^^v
バンクーバーオリンピックに合わせて空港からダウンタウンへの足として開通したカナダライン。
DSC01850.jpg DSC01852-1.jpg DSC01853.jpg
半分は地下で景色は楽しめませんが無人運転なので、日本で言えばゆりかもめといったところでしょうか?!

快適です♪
ウィスラー最終日、今日の午後バスで移動です。
その前にお土産を買うためチェックアウト後ビレッジ内をウロウロ^^

ウィスラーでしか買えないTシャツをたくさん買い込み、メープルシロップをスーパーで買ったりであっという間にバスの時間となってしまいました。

バイバイ、ウィスラー!

99号線でダウンタウンへ向かう車窓から。
DSC01841.jpg DSC01843.jpg DSC01844.jpg
DSC01846.jpg DSC01847.jpg DSC01848.jpg 

予定では明日帰国で、早朝便だったため空港近くのホテルを予約してありました。

がしか~し、延泊が出来る事になったので初日に出来なくなってしまったダウンタウンでの予定復活です^^v

とりあえず空港内で晩ご飯を食べ、朝食を買い込んでチェックイン。
外は雨が降り出して、明日がちょっと心配です。

おやすみなさい。
マーケットでこんなもの見つけました^^
DSC01829.jpg
瓶のスタバコーヒーは最近どこでも見かけるようになりましたが、缶のそれも444mlのコーヒー!
缶コーヒーって190mlか250mlですよね?!
それが444mlですから、飲みごたえ有りってもんです♪

いずれどこでも見かけるようになるかな^^
ウィスラーでの宿泊しているホテルが大会事務局になってて、多くのライダーが行き来しているのを見かけました。
VIPとか居たのかもしれませんが、なにせ情報不足であの方だったら分かったのかな^^
DSC01691.jpg DSC01802.jpg DSC01830.jpg
DSC01832.jpg DSC01827.jpg DSC01833.jpg
ビレッジ内の広場でアクロバチックことをしてました!有名な方かな?!
すんごい人だかりで大騒ぎでした。 
DSC01837.jpg DSC01838.jpg DSC01839.jpg
日が暮れるのが午後9時頃なので、まだまだ動けます^^v

下山して、一旦ホテルの部屋に戻り着替えてからレンタルバイクでビレッジ周辺のサイクリングコース廻ってみる事しました。
DSC01808.jpg DSC01810.jpg DSC01811.jpg
3時間レンタルして早速、GO!!
DSC01820.jpg DSC01821.jpg DSC01822.jpg
ビレッジのまわりには湖が多く、周回道路が整備されてて走り易く、時間を忘れてどこまでも行けそーです^^;
DSC01823.jpg DSC01824.jpg DSC01825.jpg
日が暮れる頃レンタル終了となりました。

ガイド付きのアクティビティでも良かったのですが、自分達で気ままにコースを決めて走るのもまた良しです♪
ウィスラー2日目。

今日はウィスラー山頂と隣のブラッコム山頂が、全長4.4kmがゴンドラで結ばれたという事で乗ってきました!
DSC01742.jpg DSC01743-1.jpg DSC01745.jpg
まずはウィスラー側のゴンドラで一気に山頂へ向かいます。
今週来週とマウンテンバイクのイベント”クランクワークス”があって大変な事になってます^^
DSC01748.jpg DSC01758.jpg DSC01765.jpg
山頂に到着すると真新しい建物があり、ココがゴンドラ乗り場でした。
赤いゴンドラと銀のゴンドラがあって、赤はノーマルなのですが、銀は床がガラス仕様になって谷底が見えるようになってるとのことで、もちろん銀に乗車!でも2基しかなく10分程度待ってからの乗車です。
DSC01770.jpg DSC01772.jpg DSC01778.jpg
ゴンドラの支柱が4本しか無く、それも山にあり谷には全くなく、真下の景色も最高です。(少しコワい感じです。)
DSC01774.jpg DSC01781.jpg DSC01782.jpg
DSC01784.jpg DSC01786.jpg DSC01798-1.jpg DSC01828.jpg
ブラッコム側に到着。
ココからまたリフトでセブンスヘブンのゲレンデを見に行ってみました。
まだまだスキーを楽しみ事が出来るくらいの積雪です。

そしてまたゴンドラでウィスラー側に戻って来て下山しました。
これかなりの絶景でオススメですよぉ♪
ウィスラー1日目、今日からスケジュール通りに^^;

今日はハイキングをして氷河を見ようというツアーに参加です♪
期せずしてプライベートツアーとなりました^^

朝9:00ガイドさんにホテルでピックアップしてもらい、ビレッヂから99号線を北へ車で約1時間のところにあるジョフリーレイクスというところに来ました。

ここは既に標高1300mくらいの地点で、ここからハイキングで約1600mくらいのところまで行くとお目当ての氷河が見れるんだそうです。
DSC01695.jpg joffrelakes_img_01.gif DSC01697.jpg
まずはローワージョフルーレイクに到着。
いい画像ではありませんが、水は澄み切っていて色もターコイズブルーなんです。
DSC01698.jpg DSC01701.jpg DSC01719.jpg
DSC01705-1.jpg DSC01704-1.jpg
続いてミドルジョフリーレイク目指し、進んでくと徐々に氷河が見えてきます。
ワクワクしてついつい早足になってしまいます^^;
DSC01716.jpg DSC01713.jpg DSC01718.jpg
うぉ、真正面に見えてきました。

一息ついて、アッパージョフリーレイクへ。
DSC01728.jpg DSC01726.jpg DSC01727.jpg
DSC01737.jpg P1010309-1.jpg DSC01739.jpg
ついにアッパージョフリーレイクに到着♪
真ん前に氷河ですよ!もう感動で言葉になりません。

ここで昼食のおにぎりを食べていると、滅多にお目にかかれないマーモットの姿を見る事が出来ました。

何枚か写真を撮っていると、ゴロゴロというかゴツゴツッという音が。
最初は雷と思っていたのですが、よーくみてみると氷河が解けて滑落してるではありませんか!
余りの驚きにしばし呆然として様子を眺めてしまい、動画に残す事が出来なかったのが悔やまれます。
でもこの凄い瞬間に立ち会えた事でこれまでの嫌な事が忘れられました♪

あとは来た路を戻り、計6時間のハイキングは終了、またクルマで1時間かけて17:00にホテルに帰ってきました。
若干ハードでしたけど、ガイドさんもとても良くしてくれて、楽しいハイキングでした。
ウィスラーに来ると毎回行ってしまう美味しく楽しいお店♪

到着した日に早速行く事に^^
DSC01679.jpg DSC01680.jpg DSC01681.jpg
自分で好きな食材をボールに入れてスタッフに渡します。
DSC01686-1.jpg DSC01684-1.jpg
パフォーマンス付きで焼いてくれます。

動画:モンゴリーグリル2 DSC01688.jpg
こんなんなりました♪

今回も美味しかったぁ^^
カルガリーは29℃と暑かったのですが、バンクーバーは今年冷夏のようで、20℃を行ったり着たりです。
DSC01657.jpg DSC01658.jpg DSC01660.jpg

無事バンクーバーに到着!!!!!

女子大生のワーホリ先のオーナーさんがお迎えで便乗させていただき、ダウンタウンまで送ってもらいました♪
THANKS,アンドリューさん!!
DSC01663.jpg


実はアンドリューさんにユナイテッドのカウンターで交渉役も買って出ていただき助けてもらったのです。
窓口スタッフやその上のリーダーらしきスタッフでも帰国日延長は出来ないの一点張りで、支店長らしき偉い方を裏から引きずり出して、事の顛末を話していただき、どうするか明日の午前中に電話連絡しますという答えを引き出していただいたのです。
私たちだけの英語では絶対に伝わらないし、とにかく救われました。

結果は、明日。

ダウンタウンの観光は日程がずれ込んだので中止となり、今日は電車でウィスラーへ移動だったのですが当然のことながら電車にも乗れず、バス移動です。
DSC01672.jpg DSC01674.jpg DSC01676.jpg
約3時間でやっとやっとウィスラーに到着しました!
晩御飯を食べて、お風呂に入って只今23時過ぎです。

長かったぁ~、とりあえず爆睡します。
なにはともあれカルガリーまで着ました。
DSC01651.jpg DSC01650.jpg DSC01652.jpg

バンクーバーに着くまでは気が休まりません。

はやく着きたいな。
やってくれましたよ、ユナイテッド!!
DSC01641.jpg DSC01640.jpg DSC01643.jpg

昨夜解散前のちゃんと確認して、乗り継ぎ便まで座席確保しておきますと言ったのに、帰りの便に予約が入ってなく、手続きをしたり問い合わせをしたりしている間にチェックイン終了、また乗り遅れです。。。

その後の便で、サンフランシスコからデンバーに飛んで、デンバーからバンクーバーに行って下さいとの事。
到着時間は21時の予定ですなんてあっさり言うもんだから、到着してからウィスラーまでの移動はどうすんだって話!

私が切れる前に同行の女子大生がぶち切れ、散々怒りや文句落度はそちらにあることを窓口のスタッフに言い続け、ようやく別会社のエアカナダで、カルガリー経由バンクーバー行き到着時間13時を確保してもらいました。

全くずさんというか適当というか、いい加減ですよ!ユナイテッドは!!

メインイベントだったバンクーバーからウィスラーまでの電車の旅は幻となってしまいました。。。

こうなったらバンクーバーで、ユナイテッドの現地カウンターで帰国を1日延ばす交渉をしてやるぅ!

昨日エスタの手続きで乗り遅れた際、我が家と同じくキャンセル待ちの一人旅の女の子がいました。

話しかけてみると、鎌倉在住で同じ県内出身で、行き先も同じバンクーバー。
どうやら一昨日エスタの手続きで乗り遅れ、昨日はキャンセルが出ず、成田3日目のとの事。
昨日の我が家の行動も見ていたらしく、当然意気投合してしまい(奥さんと)、3人で行動することになりました。

女の子1人もなんなんで、今夜のホテルはトリプルルームにしてもらって^^;
DSC01635.jpg DSC01634.jpg


前回のイタリア旅行の時も女子大生で、今回も女子大生♪

これって付いてるんだか、付いてないんだか。
シンガポールからの到着便が遅れ、乗り継ぎの方々がキャンセル扱いとなり、晴れて座席確保が出来ました^^V
(人の不幸を喜んではいけませんが^^;)
が、しかし。。。
DSC01624.jpg DSC01625.jpg
出国手続き後機内に乗り込み、ただ飛び立つのを待つばかりだったのになかなか飛びません。
機体トラブルで結局1時間くらい待った後、機内から降ろされ、¥1000分のバウチャーで夕食を食べて待ちました。
DSC01626.jpg DSC01627.jpg DSC01633.jpg
てっきり直って離陸するのかと思っていたら、出発は明日のPM3;00とのこと。
出国したのにもう帰国です(爆)

またもや成田で1泊です。

今回は航空会社が手配した朝食つきの0ホテル。
ほんとバンクーバーまでが遠いです。

明日こそは!


空港に来ました!

今日も予約上満席とのことで、キャンセルが出るのを祈るばかりです。

どうか飛ばせて下さい(T-T)
結局、ユナイテッドのカウンターで後の便の、シアトル便、ダラス便、ハワイ便まで空きを探してくれましたが、この日は全便オーバーブッキング状態で空きが出ず、飛べませんでした。。。

明日のキャンセル待ちで予約をしておいて、今夜は成田で格安ホテルを探し、何とか1夜を過ごすことにしました。
DSC01621.jpg DSC01620.jpg DSC01617.jpg
今朝はヨーロッパ便の着陸ラッシュが部屋から堪能できました^^

さて、どうなるのでしょう我が家は^^;
この時間まだチェックイン出来てません。

予約してあった飛行機はもう飛んじゃいました。
アメリカ経由だったことを忘れ、エスタ申請してませんでした。
窓口で、ネットで申請してください!と言われ、手続き中に席が埋まっちゃいました。
DSC01612.jpg DSC01613.jpg DSC01614.jpg
なのでこの場になってフライトキャンセルです。

いろいろありますな!
果たして無事辿り着くのか?(爆)
いつもの空港内のペットホテルで「プリン」くんとはお別れ。
DSC01607.jpg DSC01610.jpg
後ろ髪を引かれる思いです。。。

お留守番頼むよ!
今日からカナダに行ってきます。
DSC01604.jpg
今回は直行便が取れなく、行きはサンフランシスコ経由、帰りはシアトル経由で行くのでドルも必要なため、両替も済ませておきました^^;

ではでは♪

| ホーム |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE