fc2ブログ
最近はほとんどネットで「プリン」くんの餌を購入していて、PHには行ってなかったのですが久しぶりに行ってきました。
DSC01363.jpg DSC01365.jpg DSC01367.jpg
ハイハイ、カートに乗りますよ!

ま、あいかわらず落ち着かない「プリン」くんなのでした^^
スポンサーサイト



や~耳に残って仕方ない今日この頃^^;

こんにちワン
ありがとウサギ
こんばんワニ
さよなライオン

まほうのことばで
たのしいなかまが
ポポポポ~ン

おはよウナギ
いただきマウス
いってきまスカンク
ただいマンボウ
ごちそうさマウス
おやすみなサイ

すてきなことばで
ゆかいななかまが
ポポポポ~ン

あいさつするたび
ともだちふえるね

以上、60秒のフルバージョンでした。
ACのCMおそるべし^^;
この一週間ずっと毎日、TVから被災した方々の悲痛なメッセージが聞こえてきます。

我が家で何が出来るだろうかと考えていたところ、J-WAVEと運送会社が共同で救援物資を被災地に送るプロジェクトをラヂオ番組で知りました。
HPで調べてみると、東村山にある会社で直接物資を受け付けているとのこと。

もちろん募金も既にしていたのですが、テレビか何かの情報によると、今は支援金を物資に変える余裕も時間もないので、現在の状況だけを考えると必要な物資が届くのがありがたい、とのことでした。

というわけで、家の中を物色し未使用のティッシュペーパーやマスクを発見したので、これを持って行こうと考えたのですが、せっかくならこの運送会社の近くのコストコで他の物資を買って(もともとコストコには買い物に行く予定でした)追加して、そのまま届けてはどーかとの奥さんのアイデアに乗っかって行ってきました。
DSC01357.jpg DSC01359.jpg DSC01358.jpg
まずはコストコ入間店で、500mlのペットボトル水を30本、トイレットペーパー18ロール、生理用品などを購入。
30分くらい走ったところにその運送会社があって、わずかながらの物資を預けてきました。
役に立つことを祈って!

帰り道、クルマの中からこのことをJ-WAVEにメールで報告したところ、偶然にも読まれてしまい、番組DJから感謝されたオマケが付きました^^v

避難されてる皆さん、どうぞ踏ん張って下さい!!

続きを読む »

テーマ : 東北地方太平洋沖地震 - ジャンル : ニュース

計画停電をやるよやるよと言われ続け、実施されずにいましたが、本日ついに実施されました。
DSC01355-1 DSC01356.jpg
会社のある地域は第2グループで、我が家のある地域のグループと一緒。

12時20分を過ぎた頃から近くの交差点で警察官の手信号と笛の音で開始が分かりました。
で、会社は午後から臨時休業にすると言い出し、一斉帰宅となりました。

15時半には復旧したのでほぼ予定通りの3時間停電となりました。
明日はもっと中途半端な時間帯。
どうなることやら。。。
今日の昼間の大地震は、こんな怖い思いをしたのは初めてのほどの大きな地震(M8.8)でした。

我が家の場合、奥さんが都内で働いているので、電車が止まると致命的で帰宅出来ず、携帯だけが頼りなのですがそれも当然のように通じず。
ですが奇跡的に1度だけ繋がって話すことが出来、無事を確認することが出来ました。

で、会社から帰宅許可が出てまず実家の無事を確認してから帰宅して、「プリン」くんを連れて奥さんを迎えに都内へとクルマを走らせてとりあえず行けるところまで行き、何回かメールのやり取りでやっとのことで奥さんと調布駅で会うことが出来ました。
四谷から甲州街道をひたすら歩いて来た奥さん、約20kmよく頑張ったです!
帰宅難民にならずホントよかったです!!
IMG_0311_convert_20110319233046.jpg IMG_0306_convert_20110319232712.jpg IMG_0308_convert_20110319232856.jpg IMG_0307_convert_20110319232813.jpg
(画像差し替えました。気分を害された方スミマセンでした。この画像は奥さんの職場、ビルの5階の惨状)

帰宅は0時をまわってしまいましたが無事帰って来れました。

我が家辺りはコンビニ、ガソリンスタンド、信号機などなど停電で真っ暗となってましたが、23時頃復旧した模様で帰宅後お風呂にも入れましたし助かりました。

まだまだ余震があって予断を許しませんが、落ち着いて行動したいと思います。
心配メールをくれた方々ありがとうございましたm(_ _)m
今日は義姉と甥っ子とスキーの約束をしていましたがインフルエンザでドタキャンを食らいました^^;

甥っ子をスクールに入れてる間に「プリン」を連れてスノートレッキングを敢行するつもりだったので、我が家だけで行くことに♪

場所は、わんこも搭乗OKのゴンドラを備えている富士見パノラマスキー場で、山頂駅から入笠山までの約1時間コース!
4時半起床で6時前に出発し、8時に到着して準備です。
今回「プリン」くんには肉球のシモヤケ防止にラバー製の靴なんてモノを購入しておいて、いきなり実践投入してみました^^;
DSC01304.jpg DSC01306.jpg DSC01310.jpg
最初は嫌がってフリーズしていましたが、雪の上に置いてみたら走る走る。
早速ゴンドラに乗って山頂駅へ。
DSC01312.jpg DSC01317.jpg DSC01319.jpg
DSC01320.jpg DSC01322.jpg DSC01323.jpg
コースをチェックして、入笠山山頂を目指します。

20分後、ち~ん。。。
DSC01327.jpg DSC01324.jpg DSC01325.jpg
ペース配分を知らない「プリン」くんはおとなしくリュックの中へ。

そんなこんなで山頂到着です。
DSC01331.jpg DSC01333.jpg DSC01335.jpg
360°の大パノラマで、中央アルプスやら八ヶ岳やらがよく見えたのですが、四方八方からの風がものすごくて即下山です。
DSC_0006_convert.jpg DSC01343.jpg DSC01347.jpg
あっという間でしたが、なかなか楽しくスキーをしない雪山も良いかな^^v

またこういうところを見つけて行ってみるかい、「プリン」!!

テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット

奥さんの携帯の調子が悪くすぐ電源が落ちてしまって使い辛いとのことで、ポイントもたっぷり2万ほどあるので思い切ってスマホンにしてみようということに♪
DSC01301.jpg DSC01302.jpg
2年縛りをを無くして、値上げをするとのことで思い切っちゃいました。
覚えるの大変そう^^;

出先でも活躍しそうなので、まずは奥さんにしっかりと覚えてもらってから私も持てたらいいかなと^^v

| ホーム |


 BLOG TOP