fc2ブログ
エコポイントが減ってしまう前、冷やかしでオープンしたてのビッグカメラに行って値切交渉していたら火がついてしまい、近くのジョーシンで目を疑うような値段(価格.comより安かった!)が出て来て、勢いに任せて買ってしまいました^^;

水曜に配送で到着していたのですが忙しくてそのまま放置してました。
で、本日午前0時を回った頃からセッティング開始!
DSC01004.jpg DSC01007.jpg DSC00997.jpg
アハハ、でか!!

映画を見るのが楽しくって楽しくって♪



スポンサーサイト



上映館の一番近い日比谷へ(って言ってもちと遠いですが)観に行ってきました^^;
DSC01003.jpg DSC01002.jpg DSC01008.jpg
ドキュメンタリー映画なので、その時が来るって分かっていて観ていても泣けてきます。
フランス人たち?コンビ?の露骨なまでの批判や政治的な圧力は、当時はあまり理解出来ませんでしたが、この映画を見て分かった気がしました!

やっぱセナには惹かれるものがありますね、絶対。

DVDが発売になったら家宝にします!!

テーマ : 気になる映画 - ジャンル : 映画

申請ちぅ!
DSC01001.jpg
やっぱ商品券で還元ですかね^^v

クルマのように突然切られないことを祈ります。
義理の父に誘われて河口湖畔にある、もみじの回廊に行って来ました^^
DSC00963_convert_20101121140508.jpg DSC00964_convert_20101121225320.jpg DSC00965_convert_20101121225227.jpg
DSC00966_convert_20101121225354.jpg DSC00970_convert_20101121225725.jpg DSC00968_convert_20101121225437.jpg 
父登場^^
DSC00974_convert_20101121225525.jpg DSC00984_convert_20101121230250.jpg DSC00978_convert_20101121225653.jpg 
この先にある、もみじのトンネルにも行ってみました。
DSC00983_convert_20101121225614.jpg DSC00988.jpg DSC00992.jpg DSC00987_convert_20101121225839.jpg
たっぷり紅葉を満喫して、昼食後中央道の渋滞が始まる前に帰宅しました。


先週末に奈良国立博物館で開催されている、第62回正倉院展を観るため弾丸ツアーを敢行してきました。

まずは、「プリン」くんの預ける動物病院へ。
トミー犬猫動物病院というキレイな病院でヨカッタ!
博物館にも近く、安心して預けらそうです。
DSC00921.jpg DSC00920.jpg

一時預かりをお願いして、博物館へ。
DSC00924.jpg DSC00926.jpg DSC00934.jpg
毎年一回のこの時期にか開催されず、毎年展示物が替わるため次に同じものを観るには何年後か分かりません。
今年の目玉は螺鈿紫檀五絃琵琶 (らでんしたんのごげんびわ)、これが観たいがために頑張りました^^;
スクリーンショット(2010-11-11 0.34.47) shosoin_top.jpg スクリーンショット(2010-11-10 23.50.22)
貝殻の内側の何とも言えない光沢が、美しいデザインを引き立てて、”スゴい”の一言!
前回は19年前とのことで、次に展示されるのは何時になることでしょう。

次に東大寺へ。
ココへは中学3年に来た以来で、約25年ぶりくらい?
まったくといっていいほど記憶が無く、強いて覚えていたのが鼻の穴の大きさと同じ大きさの穴が柱に空いていて、通り抜けたことくらい^^;
DSC00936.jpg DSC00941.jpg DSC00939.jpg DSC00946.jpg

一通り見学をして、近くのお店で昼食をとり、「プリン」くんのお迎え後、長谷寺へ向かいました。
このお寺は夜ライトアップされてるらしく、時間があったら夜も観てみたかったです!
DSC00956.jpg DSC00948.jpg DSC00952.jpg
DSC00950.jpg DSC00955.jpg
山頂の本堂まで行き、京都清水の舞台より古い言われている舞台から景色を堪能し、奈良を後に帰路につきました。

帰りは亀山から渋滞が始まっていたので迷わずハイウェイオアシス亀山で夕飯&仮眠。
午前1時に目が覚め、ココから相良牧之原SA、愛鷹SAと運転を交代しつつ午前6時半に帰宅しました。
ん~、少し強引だったかもしれませんが行って良かった旅でした。
クルマで横になって寝れたのが大きかったかも^^; また行こ!!
すっかり忘れてました^^;
スクリーンショット(2010-11-14 2.12.29)

アイルトン・セナ 音速の彼方へ

早く観に行かねば!
家から3時間ちょっと浜名湖SAに到着し、約5時間ほど仮眠を取り、次に名阪国道の針テラスSAを目指し出発しました。

途中四日市辺りで渋滞に捕まり、30分くらいロスしたでしょうか。

そして針テラスに到着し、「プリン」くんのトイレがなかなか終わらずかなりの散歩^^;

人間もトイレや歯みがきなどして、コンビニで朝食選びに時間を費やし、クルマに戻ってみると真横に1台のエディが!
な、なんと奈良在住のクリリンさんご夫妻に発見されてました~^^;

我が家の行動がクリリンさんの読み通りに運び、こんなタイミングお会いすることになろうとは!!

だってだって、渋滞にハマらなければ、歯みがきしなければ、コンビニで朝食に迷ったりしなければ、「プリン」くんだってトイレがすんなり終わっていれば、きっと早く出発してしまいお会いできなかったはず。
そもそも亀山で休憩を取るはずが、もうちょっと走ってみよーかと走り、針テラスって名前が不思議だったので寄ってみただけだったんですから^^;

わぁ、なんという偶然でしょう、嬉しさを通り越してかなりの衝撃でした~^^;
クリリンさん、何か持ってます???
DSC00918.jpg DSC00913.jpg DSC00916.jpg
シーズーのクリちゃんとスムースダックスのリンちゃんにも会うことが出来、わんこトークで盛り上がってしまい1時間も立ち話してしまいました^^;
その後国立博物館近くのパーキングまで引っ張ってもらっちゃいました。
DSC00919.jpg
クリリンさん、奥様、朝早くから会いに来て下さり、ほんとーにありがとうございました m(_ _)m
だって会えるか分からない状態で家を出られたんでしょうから。
午後7時に奈良を出発して、亀山SAから先で渋滞が発生していたので迷わずココで仮眠をすることにしました。

午前1時に目が覚め、奥さんと運転を交代しながら帰ってまいりました^^;
とりあえずお風呂に入ってこれから寝ます!
DSC00957.jpg
こんな感じで布団を敷いて行ったのでした^^v

では~。
奈良国立博物館なう!
20101106110813s-1.jpg

「プリン」くんを奈良公園近くの動物病院に一時預けて、無事到着です♪

しか~し105分待ちぃ。。。orz
ではでは、いってきまぁす^^
新聞屋さんから、奈良国立博物館で催している正倉院展のチケットを頂きました!
DSC00772.jpg
大人二人で、新幹線を使って日帰りだと2万ちょっとで、「プリン」くんは長時間の留守番。

クルマで日帰りだったら2千+ガソリン代+「プリン」くんの預かり代で比較すると、

幸いドライバーも2人居ることだし、普段車中泊を嫌がる奥さんも今回ばっかりはノリノリで^^;

という訳で金曜夜出発予定です。

| ホーム |


 BLOG TOP