fc2ブログ
友人が一戸建てを建てましてお祝いに行ってきました。
DSC00370.jpg DSC00371.jpg
翌日は地元の友人多数でお祝いするとのことで、酒屋を呼んで自宅にビールサーバーを仕込んでました^^

ある意味ecoだなぁと。
スポンサーサイト



グラッツィエ、モウリーニョ♪
45年の呪縛が解けました!!
DSC00546.jpg DSC00545.jpg DSC00548.jpg
DSC00550.jpg DSC00547.jpg DSC00549.jpg
ホントは今年、現地スペインで、生観戦したかったぁ^^

とりあえず3冠達成!
今年のCWCは日本開催だったっけ?行くしか無いな!
アラブ開催だったら行かないけどね。
弟に用事があって、仕事を終えてアキバで待ち合わせて晩飯を食べることに。

   
せっかくなのでガンダムカフェに行ってみましたが、なかなか列が進まず、別の店で晩飯を済ませました。

帰りにスタバに寄って、ブルーベリークリームフラペチーノを逝ってみました。

なかなか美味ち♪
昨日は、公式としては最後の全国オフが鈴鹿サーキットで開催され、参加して来ました。
DSC00316.jpg DSC00326.jpg DSC00318.jpg
恒例の管理人さんの挨拶やビンゴ大会の後、フリータイムでは広島のはろさんと展示してあったRA108の撮影会。
DSC00323.jpg DSC00322.jpg
いよいよ待ちに待った、国際レーシングコースフルコース(5.807km)の走行です^^
DSC00331.jpg DSC00332.jpg DSC00338.jpg
DSC00339.jpg DSC00343.jpg DSC00345.jpg
広島のはろ号とミラノレッドのランデブー走行を敢行、良い思い出になりました~♪
DSC00348.jpg DSC00351.jpg DSC00358.jpg
syugo.jpeg DSC00354.jpg DSC00360.jpg
走行前のドライバーズミーティングでは、係の方から前車との間隔を詰めて煽り気味で走行して下さいとのお達しが。
お陰で、スプーンを抜けてからの裏ストレートではアクセル全開出来、感動です!!
や~この一瞬の為に遥々6時間かけて行った甲斐があったってもんです^^v

最後は、スターティンググリッドで隊列を組んでの記念撮影です。
今回は最後尾の方をだったのでこっそり「プリン」くん撮影をしてました♪
良い記念になりましたが、コース上にわんこってヤバかったかな^^;

帰りは奥さんにも運転を助けてもらって、無事0時前に帰宅出来ました。
疲れました~、風呂入って即寝でした。

幹事の東海支部の皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでした。
「エディエディ!!最高です♪」
今回の宿です。
わんこOKの宿で、食事の時も一緒っていうところが嬉しいです。
あと1日に2~3組しか宿泊者を承けないところも気兼ねが無くて、わんこ連れにはいいですね♪
DSC00288.jpg DSC00283.jpg DSC00277.jpg
DSC00281.jpg DSC00285.jpg DSC00286.jpg 
部屋が海側に面していて、サンセットが拝めます!

夕飯は、塩を敷き詰めた石釜の中に朴葉が1枚、上に鯛がのって出てきました^^v
他にも海の幸満載で大満足な食事でした。

宿泊者が少ないので、お風呂もほとんど貸し切り状態でくつろげます!
イイですよ~♪

朝食はいきなりうどんです、さすがうどん国^^;
うどんを食べてから食事となります。

サービスも良く、ご主人や女将さん、若旦那さんかなぁスゴく良くして頂き、大大大満足~な1泊となりました。
ありがとうございました、また来させて頂きますね!
皆さんも是非是非香川を訪れたら、屋島の宿 桃太郎を宜しくお願い致します^^
まずは腹ごしらえをしなければ!

参道の入り口付近から沢山のうどん屋さん^^
DSC00253.jpg DSC00252.jpg DSC00254.jpg
ぶっかけ大盛りでトッピングに温玉をのせて食べてみましたが、なかなかコシがあって美味しかったです。
自宅の前にある”はなまるうどん”とは違いますね^^

さぁ、約800段の階段を昇ってみましょう!
わんこは皆で抱っこして。
DSC00255.jpg DSC00258.jpg DSC00262.jpg
DSC00256.jpg DSC00271.jpg DSC00275.jpg
30℃になろうかという炎天下の中、やっと700段昇り切ったと思いきや、奥社とういのがあることが発覚。

ここからさらに約600段の階段ですって。

昇るか、諦めるか、さてどちらでしょう。

続きを読む »

”うどん屋さん、かなり混んでるみたいですよ~”

姫からはこんな情報をいただきましたが、やっぱ有名店で1度は食べてみたい。
そんな感じで向い、11時半頃到着したのですが。。。
DSC00250.jpg DSC00251.jpg
ナメてました。

お店の約1km手前から駐車場渋滞&入店待ちで、2時間半から3時間待ちの看板が。

えっ?

待ってたらおやつの時間になっちゃうぢゃん!!

という訳で早々に諦めて次の目的地、こんぴら山に向かいました。
香川県の屋島にわんこOKの宿があるということで、1泊2日でうどんを食べに行こうと計画をたててまして、その日が来ました!
渋滞を避けようと5時起床で6時に堺を出発し、8時過ぎに鳴門海峡を渡って休憩。
ちょうど9時10分に小潮を迎えるということで、展望施設”渦の道”という橋の下の遊歩道にいきました。
DSC00239.jpg DSC00249.jpg DSC00242.jpg
抱っこでわんこもOKということで私達一行にとっては嬉しい限りです♪
DSC00243.jpg DSC00247.jpg DSC00248.jpg
ところどころ下が見えるようになっていたり、網になっているところがあったりで、若干足がすくむ思いで渦潮のポイントまでたどり着きました。
大潮だときっとスゴいんだろうなぁ^^;

ゆっくりしていたら、うどん国の姫からメールが。
3時に出発して、予定通り6時半浜名湖SA到着で、1時間程休憩した後出発。

みえ川越ICを過ぎた辺りから大渋滞で四日市JCT~四日市ICまで約2時間かかってしまいました^^;

で、亀山ICで降りて関宿を散策&ランチ。

亀山から名阪国道を使って、約2時間半で到着しました。

ちょっと仮眠後、宮崎牛を使ったハンバーグを食べに行き、明日からの四国旅行に備えました。

あすはうどん食べるぞ~♪


大阪パパママ邸に遊びに行く前に、旧東海道の宿場町関宿を散策してきました。
DSC00221.jpg DSC00222.jpg DSC00231.jpg DSC00225.jpg
ちょうど四日市ICで大渋滞にハマった後だったので、古い街並を歩いてリフレッシュ出来ました^^
なんか時間を忘れたと言うか、取り残されたと言うか、タイムスリップした感じで、心落ち着く感じでした。

街並の一角にドッグカフェ”ぽ庵”があり、早めのランチをしました。
オーナーさんにホームページに載せる用の写真なんかも撮ってもらったりして、食事も美味しくいただきました。
DSC00218.jpg DSC00219.jpg DSC00220.jpg DSC_6714.jpg
ありがとうございました。                        ↑HP掲載画像

その後大阪へ向かいました。
これから早めに就寝して、2時半起床3時出発の予定で、大阪パパママ邸に出発します。

渋滞にハマらないことを祈ります。

おやすみなさいzzz

| ホーム |


 BLOG TOP