fc2ブログ
今日は武道館へ募金には行きませんで、盲導犬サポートSHOPというところでTHANKS Dayが昨日今日と二日間開催されていて、特別価格でグッズが販売されて(売り上げの一部が寄付となってます。)いたので、こちらの方に行ってきました^^
DSC04987.jpg DSC04982.jpg DSC04986.jpg
盲導犬をリタイヤしたハニーちゃん5歳がお出迎えしてくれました。
たまに大型犬と会うと、普段小型犬しか見てないのでちょっとビビっちゃいましたがとっても人なつっこく良い子で癒されちゃいました^^;

気になっていたバッグは今回販売してなかったのですが、Tシャツ類等を購入して帰ってきました。
これからも微力ながら参加していきたいと思いました。

スポンサーサイト



晴れてたと思ったら急に雨、それも半ぱではない降り。
ここのところ、そんな日が続いてます。

DSC04975.jpg DSC04976.jpg

出張帰りの中央道、談合坂から相模湖付近ではこんな感じだったのですが、地元に帰ってきたらやっぱりというか雨が。

もうこんな天気ヤダー!
海上自衛隊の護衛艦"はたかぜ"に乗って、晴海埠頭から横須賀港まで東京湾を渡る片道ツアーに参加してきました。
DSC04952.jpg DSC04954.jpg DSC04958.jpg
が、生憎雨の降る悪天候で、急遽乗船前に航海が中止になり、残念ながら船内の一般公開となってしまいました。

楽しみにしてたのにぃ、ドタキャンすんなよぉ。。。
DSC04963.jpg DSC04965.jpg DSC04967.jpg
とりあえず乗船して、甲板をうろうろし、艦内を見学して、操舵室や艦長席などに座ってみたりといろいろやってみました^^;

2時間程度でしたがアッという間に終わってしまい、帰りに丸ビルで食事をして帰ってきました。
日曜のライブ当日。

午前中に新しい冷蔵庫が届きました。
DSC04934.jpg DSC04933.jpg NR-F532T_4.jpg
お昼までに来なかったら遅刻するところで、結構ヒヤヒヤしてました^^;

カタログ画像から頂いちゃいましたが、庫内の照明がLEDで夜なんか暗闇で扉を開くとかなり妖しい光を発します^^;
今までの明かりに慣れてしまってるからかもしれません。

とにかく冷たいモノが飲めるぅって感じで、こんなに嬉しいことはない !(って誰?^^v)
今日はJ-WAVE LIVE 2000+8があり、代々木体育館へ行ってきました。
DSC04935.jpg DSC04937.jpg DSC04938.jpg
最寄り駅の原宿で降りたのですが、実に何十年ぶりかで来ました。
たぶんタレントショップ大流行の時以来、代々木体育館でのライブなんてお○。○○クラブのコンサート以来というなんとも懐かしいところでの開催でした。

そんなことはさて置き、出演者6組と長丁場のライブです。


続きを読む »

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

旅行前に壊れた冷蔵庫の代わりを探しに朝から家電屋巡りです!
20080816231924

モノは決めていたので、まずは在庫とカラーが最重要で、価格は二の次で調査開始です。

まずは隣のコジマ、セキドと在庫チェックし、次にクルマでヤマダとジョーシンへ。
来月から社名が変わるメーカーのモノを希望していたため、どこの家電量販店もほとんど在庫無しの状態でした。

最悪はヨドバシか違うところのヤマダでもと考えていたところ、最後に行ったジョーシンで全てを満たし、おまけに価格まで安かったので即決してしまいました!
ただ当日配送は無理だったので、本日も冷蔵庫がない生活を送るハメになりました^^;

早く冷たいモノが飲みたいよ~!
旅行最終日はペンションのオーナーに近くの苗名滝を紹介してもらったので、チェックアウト後に行ってみました。
DSC04912.jpg
途中まではクルマでそこから20分ほどプチ登山をして、滝からのマイナスイオンを浴びてきました。

さらにクルマで山を登って、妙高山麓の乙見湖と笹ヶ峰ダムまで行ってみました。

詳しい地図で見る
DSC04917.jpg DSC04927.jpg DSC04932.jpg
景色はイイし、涼しく20℃と昼寝をしたくなる気持ちよさで、ちょっとした芝生を見つけてわんこ達をノーリードで遊ばせてました。
昨日わんことママ二人は、軽井沢で服をお揃いで購入し親バカ全開だったのでこの場でお披露目しておきます^^;

昼食を県民の森のレストハウスで食べて、それぞれ帰路につきました。

大阪パパママ、今回もお世話になりました。
ありがとうございました、また企画して出かけましょうね♪
今回お世話になったペンションは"プリムローズ"というところで、なかなかわんこに優しいところでした。
オーナーもすんごい良い方で、ここにして正解♪
(何処かのペンションとは大違い!)

DSC04901.jpg DSC04907.jpg

ペンション館内は無線LANでして、奥さん専用ipod touchでブログ更新やコメントの返信を試してみました。
途中まではコメント返信が出来たんですが、キーボードのタッチが指が太いと難しくてしんどく、時間がかかり過ぎて痛恨の電池切れとなってしまいました^^;

でもサクサクとWEBの閲覧が出来て、スゲぇ感動でした。
今回の旅行は雨にたたられてまして^^;
DSC04894.jpg DSC04895.jpg
到着した日は良かったのですが、2日目は朝から雨で部屋にこもってる訳にもいかず思い切って軽井沢へ行ってしまいました。
1ヶ月の間に2度も^^;

あしを伸ばした甲斐があり、軽井沢は夏の日差しでした。ソレはソレで困りもんなんですが^^;
到着すると道路はゴルフのトーナメント開催も重なって、大渋滞でスゴいことになってました。
大阪パパママは久しぶりとのことで、先月行ったお店と蕎麦屋へ案内しました。

午後からは少し日差しが弱まり、ドッグランに行ってわんこを遊ばせて、お茶をしてのんびり過ごしました。

帰路の高速では滝のような雷雨に遭い、道路上にはハイドロプレーニングが起きてしまうよーな水溜まりがあちこちに出来、かなり危険な状況でコワい思いをしながらやっとの思いで帰って来ました。

夜は大阪ママ持参のアイスワインでルネッサ~ンス♪
毎年恒例の夏旅行に出かけ、大阪パパママとの待ち合わせのため小布施ハイウェイオアシスに寄りました。
そこに噴水広場があったので、「プリン」くんを連れていってみました。
暑くて暑くて34℃の表示が^^;
DSC04883.jpg DSC04887.jpg
最初は興味深く鼻でツンツンしてましたが、いきなり戦いを挑んでいきました!
当然ですがビチョビチョになっちまいました。



余りのムキぶりに笑ってしまいましたので動画でどーぞ^^


その後ペンションに到着するとバタンキュでした。
DSC04888.jpg



冷蔵庫が逝きました。。。
DSC04882.jpg
この時期としては致命的な故障です。

明日から旅行なので、今週は食料品はほとんど購入してなかったのがせめてもの救いでしたが、残ってたモノは近くに義理の姉宅に一時的の避難させてもらいました^^;

修理して使うか、プラスα追加しておにゅうを買うか、どちらにしても痛い出費です。トホホ


地元のお祭りがこの週末にあったので行ってきました。
DSC04871.jpg DSC04872.jpg DSC04878.jpg
お目当ては、揚げじゃがバター♪

今年も食べてしまいました^^v

大阪パパママと我が家とわんこ4匹で行く毎年恒例の夏休みの旅行は、蓼科の"ふくろうの宿"を5月から予約をしていた。
早い時期からの予約にペンションオーナーから割り引き価格をいただいて、かなり楽しみにしていた。

先月中旬に宿から封筒が届き、中にオーナー交代の挨拶状が。

その時はちゃんと引き継ぎが行われてると思っていた。
(誰でもそう思うと思う)
そして一昨日ペンションから留守電が入っていて、連絡が欲しいとのこと。
で、今日連絡を入れる。
すると、ペンションの係のものからとんでもないことを言われた。

前オーナーとのトラブルがあったらしく、そのことを我が家に押しつけ特別料金についてそういう約束は守れない!わんこの宿泊は今回限りにして欲しい!と。。。

ナニぃ、ざけんじゃね~ぞ!

こんな宿には泊まりたくない、泊まってやらね~、ホントふざけてる、最悪!!

ふくろうの宿、部屋などは良いかもしれませんがオーナー並びに従業員は礼儀知らずでお客さんを迎えるなんて仕事をしてて良いのか、ハッキリいって疑問。




旅行を3日後に控え、今から空き宿を探すという状況に陥り我が家は問い合わせるところはことごとく全滅でしたが、大阪ママが宿を見つけてくれました。
ありがとうございました。
コレで今年も旅行で再会が出来ます^^




なにもこんな暑い中やらなくいてもいいのにぃという声が各方面から^^;


少し病みつきになっているフリマに今日またタフィーパパママと参加してきました。
場所は、以前雨で中止になった南大沢近くの見附橋の長池公園です。
DSC04862.jpg DSC04866.jpg


とりあえず何もない芝生の公園というのは分かっていたので、わんこはお留守番にして今回はテントを持ち込んでみました。
最初はテントの恩恵を受けていましたが、時間が立つに連れテントの真下にしか影が出来ず最悪の状態に^^;

お昼過ぎになるとお客さんがまばらになってきたので見切りをつけて早々に店じまいをして
近くのブックオフに駆込みました。
もう夏物は売れそうにないし、着ない服を出してきたのでクローゼットにしまうことはないので今日中に処分したかったからです。

そしてほぼ売りさばいて終了となりました。
お楽しみの売り上げは、約\16000となりました~♪(←フリマだけでも前回を超えましたが、多少はブックオフのおかげ)
それにしてもまた変な日焼けをしてしまいました^^

| ホーム |


 BLOG TOP