fc2ブログ
今日は晴天で絶好の登山日和です♪
6時半に自宅を出発して、丹沢方面の鍋割山へ。
8時登山開始でしたが、あまりに天気が良過ぎて暑いこと暑いこと。
途中に、山頂の小屋で使う水の入ったペットボトルを運ぶボランティアがあったので、2本運んでみましたが知らず知らずのうちにかなりの負担となっており、急勾配の所では息が切れました。
DSC03946.jpg DSC03947.jpg DSC03948.jpg
DSC03950.jpg DSC03952.jpg DSC03953.jpg
3時間半かけて山頂に到着。
山頂のお店に無事水を届けて、昼食に鍋焼きうどんとかき氷いただきました!
食後外に出て、富士山を拝んでひと休み。
DSC03955.jpg DSC03956_2013111813511321b.jpg DSC03958-1.jpg DSC03960.jpg
途中下山コースを間違えて、予定オーバーの3時間弱で下山しました。

まぁ、天気が良くって何よりでした♪
スポンサーサイト



友人のお父さんが約5年かけて、山梨の塩山に別荘をご自分で造られ、そこにピザ焼き釜まで造られたとのことで、我が家を含めて友人3家族を招待して頂き、ピザパーティーをすることになりました。
DSC03728.jpg DSC03729.jpg DSC03730.jpg
生地作りから全て手作りで、火加減など焼きの係はお父さんにお任せしてしまって申し訳なかったのですが、メチャメチャ美味しく焼けてかなり食べたよーな^^;

招待して頂きありがとうございましたm(_ _)m
大阪パパママ家が帰る日。
沼津にあるバラ園に寄ってから、大阪に帰ることになり一緒にいってきました。
fc2_2013-08-12_15-24-24-031.jpg fc2_2013-08-12_15-25-14-286.jpg DSC03560.jpg
DSC03561.jpg DSC03563_20130810013025a37.jpg DSC03564_20130810013024b02.jpg
DSC03567_20130812150931033.jpg DSC03573.jpg DSC03577.jpg
お昼に別れて、お土産を買うため伊豆まで足を延ばしてから帰路につくと、がっつり渋滞にハマり夜になってしまいました。渋滞の中東名でSC相模原の遠征バスと遭遇、こんなところで地元のものを見かけるなんて不思議な感じです。

大阪パパママ今年も遠いところ来て頂きありがとうございましたm(_ _)m



大阪ママが代々木公園前のレストランでダックス倶楽部でオフ会を企画したのでご一緒してきました。
DSC03546.jpg DSC03547.jpg DSC03551_20130816135247e2a.jpg
DSC03548.jpg DSC03559_20130816135246abe.jpg
6家族11ワンズが集まり、食事や代々木公園を散歩たりしてきました。

こんだけ集まると、ダックスに付いていろいろな情報交換が出来て勉強になりますm(_ _)m
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
お台場のドッグデプトが閉店セールだったので買い物に行き、お茶をしにスカイツリーのドッグデプトまで足を延ばしちゃいました^^;
DSC03347_20130606172745.jpg DSC03344.jpg DSC03349.jpg DSC03356.jpg
お得した分ガス代に消えちゃいましたが、そんなのかんけーねぇ^^;
初スカイツリーです♪
でも上までは上らず、麓のソラマチをぶらぶら。
抹茶スイーツのお店発見!
DSC03233.jpg DSC03236.jpg DSC03235.jpg
黒密フローズンとグリーンティフロートをオーダーしましたが、これまためちゃめちゃウマい!
抹茶ファンにはたまりませんね^^v

小6以来のプラネタリウムにも行ってみました。
DSC03234.jpg DSC03239_20130606101647.jpg 
昔とはえらい違いでCGが満載!江戸時代の星空なんかも見れたりして、スゲ〜!!
また違うメニューも見てみたくなりました^^
ダックスブロガーでわんこと泊まれる宿の記事を徘徊していたら、癒しの宿 ちゃめごろうというなかなか良さそうな宿を見つけ、ホームページなんかを見ていたら正月三が日にキャンセルが出たという事で即予約を入れてしまいまして、行ってきました♪
DSC03182.jpg DSC03184.jpg DSC03185.jpg
DSC03193.jpg DSC03197.jpg DSC03202.jpg 
DSC03195_20130509123835.jpg DSC03198.jpg DSC03189.jpg
晩ご飯はおせち料理で、「プリン」くんの分までありました^^;

わんこと一緒にお風呂にまで入れる浴室があり、なんかもう幸せいっぱいな感じです!

翌日は、帰りがけに伊豆ぐらんぱる公園向かいの神祇大社でペット用絵馬を書いて健康祈願をしてきました。
DSC03206.jpg DSC03207.jpg
今年も家内安全を第一で。
今日から1泊で伊豆高原に行くので、早起きして箱根駅伝を初めて生で観戦しました!
場所は、復路の小田原中継所から9km付近の国府津駅付近のコンビニ前。
本当は反対車線の渋滞に巻き込まれて身動きがとれず、クルマから降りて間近で見たかったのですが、7区のこの辺りはガラガラというか余裕で観戦出来てしまいます。
まずは小旗が配られていたのでもらって、「プリン」くんと記念撮影♪
アララ、残念写真になっちゃいました^^;
DSC03163_20130109004039.jpg DSC03166_20130109004039.jpg DSC03170_20130109004038.jpg
おぉ、1位で通過して行った日体大の選手が宙に浮いてるぅ!
DSC03172.jpg DSC03176.jpg DSC03179_20130109004037.jpg
やっぱり競って通過しないと盛り上がらないし、本放送でも今昔物語でしたっけ?レースとは関係ないのが流れててTVにも映らなかった。。。
横浜のみなとみらいでは、年越しは港に停泊している船が一斉に汽笛を鳴らす(灯台の霧笛もあるのかな?)というので聞きに行って来ました。
DSC03124.jpg DSC03125.jpg DSC03134_20130108003840.jpg
しか〜し、ランドマークの辺りで花火があがりそっちの歓声で聞き取りずらかったのですが、
DSC03138_20130108003839.jpg DSC03145.jpg DSC03147_20130108003837.jpg
なんとか聞くことができました〜♪
幻想的というかなかなか良かったので、また来年チャンスがあったら静かなところを探して聞いてみたいものです。


旧年中はいろいろお世話になりましてありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

| ホーム |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE