fc2ブログ
空港に到着してから、弟家族にお土産を買ってなかったこと思い出してお土産を購入。
その後、アウトレットで購入した靴の免税を受けるため早めに出国手続きをして免税窓口に並びました。免税の現金の種類が選べるようになっていて、日本円はひじょーにレート悪かったのでユーロで返金してもらいました^^;
DSC06840_convert_20090613223919.jpg DSC06842_convert_20090613224436.jpg DSC06841_convert_20090613224018.jpg
DSC06844_convert_20090613224600.jpg DSC06845_convert_20090613224646.jpg DSC06846_convert_20090613224821.jpg
夜9時を過ぎてやっと夕暮れといった感じで日が長いローマ。
共同運行便のため、帰りはJAL機でした!
機内に乗り込むと、横に居たスペイン人のお兄さんが移動して行ったため3席を2人でくつろいで帰国出来ました^^v

これにて思い出し日記を終わります。

ご覧頂きました皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
スポンサーサイト



ナヴォーナ広場からバスでテルミニ駅まで戻って来て、駅近くのスーパーでお土産を調達♪
以前カナダを旅行した際、お土産屋さんとスーパーでのメープルシロップの値段の差があまりにも大きかった経験を踏まえ、お土産は地元のスーパーで買うことにしています。
パスタやらチョコレート菓子など大量に購入して、今朝チェックアウトしたホテルへ戻り、
ロビーの隅でスーツケースを開け、再パッキングをして、トイレで着替えて空港へと向かうためまたテルミニ駅までスーツケースをゴロゴロと引いて石畳の道を歩いて行きました。
DSC06834_convert_20090613023627.jpg DSC06836_convert_20090613023724.jpg



ローマの街並
DSC06403_convert_20090614003906.jpg DSC06422_convert_20090614003807.jpg DSC06831_convert_20090614005506.jpg
P1000462_convert_20090614014610.jpg P1000444_convert_20090614014836.jpg

パルマの街並
DSC06460_convert_20090614174038.jpg P1000173_convert_20090614173741.jpg P1000169_convert_20090614014114.jpg


パンテオンから5分ぐらいでナヴォーナ広場に出ます。
連日35℃を超えていたので、最終日にやっと涼しくなって行動しやすくなりました。
DSC06824_convert_20090607234035.jpg P1000461_convert_20090607234524.jpg DSC06826_convert_20090607234217.jpg
ここも映画"天使と悪魔"の舞台で、司教が水で殺されかけるところです。

DSC06827_convert_20090607235129.jpg DSC06829_convert_20090613014619.jpg DSC06830_convert_20090613015537.jpg
ランチは、パンテオン近くでやっとローマ名物カルボナーラとピッツァを食べました。
が味はイマイチでした、残念。。。

ここで観光は終了!バスに乗ってテルミニ駅まで戻りました。
スペイン広場では、スペイン階段に自分が座っていたのですが気が付かれた方いますか?
そんなことはどうでもいいですね^^エヘ

次にコルソ通りから路地に入って、パンテオンへ向かいました。
途中のピエトラ広場の神殿跡を見ました。大理石で出来た11本の柱は迫力があって足が止まりました。
(あっ1本フレームアウトです^^;)
DSC06815_convert_20090606173154.jpg P1000453_convert_20090609202930.jpg DSC06819_convert_20090606173248.jpg
そしてパンテオン到着。
DSC06818_convert_20090606173607.jpg DSC06820_convert_20090606173354.jpg DSC06822_convert_20090606173515.jpg
ラファエロがここに祀られてました。
DSC06821_convert_20090609202650.jpg DSC06828_convert_20090607234734.jpg
壁には相当の数の穴が空いてるというかキズがありました。
戦いの跡なのでしょうか。

この頃からだんだん雲行きがあやしくなってきました。
28日の思い出し日記です。

昨夜はチャンピオンズリーグファイナル観戦後、旅行初日の機内で知り合いになった女子学生の彼氏のタクシ-ドライバーロベルトさんに迎えを頼んでおき、観戦後電話も入れたのにうまく待ち合わせが出来ず、結局徒歩とバスと地下鉄を乗り継ぎヘロヘロで午前1時半を過ぎてホテルへ帰って来ました。
今朝はゆっくり起床^^;
旅行もとうとう最終日、帰国便の時間が遅いため今日も観光しちゃいます!
朝食後、荷物を預かってもらったままチェックアウトを済ませ早速行動開始♪
DSC06797_convert_20090606162016.jpg DSC06799_convert_20090606162133.jpg DSC06801_convert_20090606162221.jpg
P1000448_convert_20090606162708.jpg DSC06809_convert_20090606162940.jpg DSC06806_convert_20090606162846.jpg
映画"ローマの休日"で、オードリーがジェラートを食べてたアノ場所にまさか自分が居るなんて不思議でたまりませんでした。
悔いが残るのは、も一度映画を観て来なかったこと^^;
(家でDVD探したんですが見当たんなかったです。。。)
ミサがあった関係で、ヴァチカン博物館のあとココに来ました。
先ほどは"パパ"がここから祝辞を述べていたところですね。
DSC06687_convert_20090606142834.jpg DSC06689_convert_20090606142919.jpg DSC06691_convert_20090606143058.jpg
早速中へ入ってみましょう!
ベルニーニ作のブロンズの天蓋、イイ感じに光が射してます。
DSC06693_convert_20090606143258.jpg DSC06692_convert_20090606143216.jpg DSC06694_convert_20090606143353.jpg
歴代司祭が眠る地下、映画"天使と悪魔"ではここであの方が燃えたところ。
DSC06695_convert_20090606143446.jpg DSC06696_convert_20090606143552.jpg P1000379_convert_20090606145104.jpg
ミケランジェロの傑作、"ピエタ"を拝んだあとはクーポラにも上ってみましょう♪

続きを読む »

ネットで予約をしていた正午30分前なったので、ヴァチカン博物館に向かいました。
今日のメインイベント第1弾です。
高い壁に沿って歩いて行くと、やっとエントランスが見えて来ました。
DSC06609_convert_20090606014115.jpg DSC06610_convert_20090606014410.jpg DSC06611_convert_20090606014710.jpg
DSC06682_convert_20090606015727.jpg DSC06613_convert_20090606014858.jpg DSC06614_convert_20090606142206.jpg
ネット予約だと並ばずにスムーズに入館できます。
そしてセキュリティチェックを受けてから早速中へ進みます。

続きを読む »

サンタンジェロ城から徒歩10分ほどで、サンピエトロ広場に来ました。
まずは、ヴァチカン市国に入国です。背の低いフェンスで囲われているだけの広場からの入り口から、荷物チェックを済ませて入国を済ませました。
すると何やらすごい人の数!
どうやらミサがあるようです。
DSC06581_convert_20090605230305.jpg DSC06582_convert_20090605230351.jpg DSC06584_convert_20090605230513.jpg
その前に、映画"天使と悪魔"で出てきたポイントを押さえつつ、"パパ"(ローマ法王=ヴェネディクト16世)を待ちます。
DSC06583_convert_20090605230430.jpg P1000240_convert_20090605231830.jpg DSC06587_convert_20090605231134.jpg
ミケランジェロがデザインしたといわれている制服を纏ったスイス衛兵が警備を担当していました。
滅多に近くでお目にかかれず、一緒の撮影は禁止なのでこの時ばかりとレンズを向けて撮っておきました。
イケメン揃いでしたゾ!
DSC06588_convert_20090605230629.jpg DSC06591_convert_20090605230717.jpg DSC06592_convert_20090605230807.jpg
いよいよパパの登場です♪
クリスチャンではないのですが、ミサに参加させてもらいました。
でも最後まではおこがましいので、途中で退席してきました。
DSC06598_convert_20090605230923.jpg DSC06601_convert_20090605231045.jpg DSC06602_convert_20090605231244.jpg
ベルニーニポイントというところに立つと、2列の並ぶ柱が1列に見えてしまうと不思議なポイントにも立って来ました。
おぉぉ、見えますなぁ^^

次にヴァチカン博物館へと向かいます。

| ホーム |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE